DEN−EN

田園クラブ機関誌   2006年9月号 NO.145(作成2006年9月 1日) 編集責任者:小野里栄治) 


★最近の試合等の結果

7月29日〜30日(土〜日)24時間リレーマラソン&キャンプin野辺山2006
24時間の部 第6位 218周(310.22km) 参考:1位 山梨学院大377.28km  5位 ラビット大西315.6km

感想記:石井陽子
合宿の気分と、レースの気分と遊びの部分があり、和やかでした。 
食事は、夕方からBBQ。夜はパスタとサラダの配給がありました。 魚のつかみ取りに石井家の3人の子供が参加して、約30尾ありましたので、塩焼きにして食べました。 すっごく美味しかったです。臭みも無く、しまっていて川魚が嫌いな人でも食べれたに違いありません。夏野菜の煮びたし、枝豆、梅しそ風味の浅漬などで、飲みました。 朝食は、パン(2種類)サラダ、コーヒー、牛乳、ヨーグルトが配給され、時間を過ぎたら自由に持って帰れるので浅井さんが沢山のパンを持ち帰りました。高原野菜のキャベツとレタスも配られたようでお土産にできましたよ!10時過ぎからパスタの配給があり、ゴールしてから皆で食べました。 
私はレースを応援する立場で、細かい雑用をしていましたが、計算能力の高い中島さんと上羽さんが集計して走る順番を決めてくれて助かりました。調理しながら女性同士で雑談も出来て、子供同士もキャッチボールなどしていました。
ラスト1時間・・・ 普段は野球部で陸上など興味も無く、しぶしぶ参加の寛大でしたが、「追いつかれそうなの?俺、走る! 」と協力的な発言も出ました。 自分ひとりではない、チームのためにとかチームで6位を守るんだという気持ちだったのでしょう。
思わず主人は寛大の伴走してしまいました。こんなにいい走りをしてくれるとは思っていなかったのでしょう。私まで嬉しくなってしまいました。
奥多摩駅伝も、富士登山駅伝も主人の迎えのためだけに車を出していましたが、今回は子供もレースに参加が出来、大人の中でしっかり役割を果たせた喜びと、仲間に入っている喜びがありました。
三宅さんがぎっくり腰でなければ、もっといい順位が出せたかもしれませんね。来年に向けて私はメニューを考えています。そして、桃太郎旗で「田園クラブ」というのぼりを作りたいと思います。
年に1回の田園クラブ 夏のイベント を続けていけたら楽しいなぁと思いました。 是非来年は皆様、ご家族でいらしてください。


完走記:岡田
初日はくもり気味で走りやすかったが2日目は暑かった(空気が薄いので日焼けが痛かった)。
何チームでも参加費が同じなので来年は子供は4時間の部、大人は記録を狙う組と走り込みの部等に分けたらよいかと思います。めちゃくちゃ走りたい人は個人の部もあります。
会場内は音楽がかかっており、あちこちでイベントもあってお祭りのようでした。長男が「普段は走るのは嫌いだがここでは走りたくなってしまった」と言うように走ることがレジャーのように感じる大会でした。
終了間際は24時間ランナーのタレントの西村知美さんや丸山弁護士がゲストで来ていて盛り上がりました。
ゆう大と「レタス早食い大会」に駆けつけたが締め切りを過ぎてしまい、あの程度なら確実に2位以上になれたと思うと賞品の滝沢牧場ソフトクリームが悔やまれた。来年はぜひ出たい。
キャンプがてらに参加できるので来年はクラブの多くの家族会員も参加できたらよいかと思います


参加者(敬称略) 石井家族、岡田家族、三宅、浅井、中島・上羽・大塚(以上東レ)、豊川・近藤・松本・山中(以上石井さん友人)、石井さん友人の家族(応援)
    
キャンプサイト脇を疾走する三宅さん      ゴールは24時間頑張った仲間みんな一緒       丸山弁護士と参加メンバー達


8月23日(水)筑波大学記録会:筑波大学グラウンド
浅井       5000m       18'40"33
自己計時公式記録は当日掲示がなくまだわかってません。

8月27日(日)月例川崎マラソン
岡田       10km     51'29"
投稿するのもはずかしい記録になってしまいましたが、久々に東工大生協にいた大野さんに会いました(かつて田園クラブで武相駅伝に出ていただいた)ので記しておきます。大野さんは46分くらいで完敗でした。

8月30日(水)織田フィールド合同タイムトライアル
岡田    5000m       22'24"


★平成18年記録会報に掲載した結果をもとに、年間記録を全て掲載します(赤文字は今月掲載・緑文字は自己ベスト:カッコ内は記録月日です

800m 1500m 3000m 5000m 10000m 20000m
            黒澤 4'25"84( 6.25)
黒澤 4'27"11( 5.28)
黒澤 4'36"24( 6.18)
三宅 4'40"73( 6.18)
浅井 4'58"99( 6.24)
岡田 5'42"71( 4. 2)
浅井 10'36  ( 5.31)
浅井 11'22"06( 4.22)
熊沢 15'43"  ( 6.29)
三宅 17'40"44( 6.25)
浅井 18'40"33( 8.23)
古田 21'22"  ( 5.31)
岡田 21'53"  ( 5.31)
岡田 22'20"  ( 4. 2)
岡田 22'24"  ( 8.30)
古田 22'25"  ( 4.26)
岡田 22'37"  ( 4.26)
岡田 23'18"  ( 7.27)
岡田 45'32"  ( 1.25)               
3km 5km 10km 20km ハーフマラソン マラソン
植木 10'04"(2. 5) 熊沢  15'33"( 6.11)
三宅  17'52"( 4.16)
久島  19'22"( 1. 8)
増田   32'58"( 2. 5)
熊沢   32'59"( 1.29)
堀    38'36"( 5.28)
岡田   45'42"( 1.29)
小野里  47'32"( 2. 5)
岡田  49'10" ( 4.30)
岡田  51'29" ( 8.27)
三宅 1゜22'20"(3.12)
堀  1゜26'45"(2. 5)
堀  1゜27'22"(3.12)
西尾 1゜27'40"(2. 5)
岡田 1゜55'29"(3.26)
熊沢 2゜31'04"(2.12)
ジュニア1500m
岡田 5'42"( 6. 3)


★投稿記事

助っ人で出場した第31回富士登山駅伝
記 8月8日  浅井

来年こそはもうちょっとましな走力をつけて臨みたいと毎度思いながら、そうならないうちに富士登山駅伝の時期が来るのを繰り返して、今年もそうなってしまった。今年は田園クラブは不出場が決定して自分のレース予定からいったん外れたが、昨年まで助っ人で田園クラブの1区で出場してくれた秀さんから「友人が富士登山駅伝に申し込んだが選手が足りないで困っている」という緊急募集メールが来た。友人とは「ぬまっち」さんというハンドルネームのネットランナー(ホームページ等インターネット関係をよくするランナー・・・という説明でいいのかな?)で、「なんと、申し込んだのか」とちょっとびっくりしたが、自分は彼を知らない訳ではないので、助けになるならと思って応募した。最近のメール・インターネットの威力はすごいもので、西は兵庫、東は岩手と各地から集まってチーム結成できてしまった。それも、それぞれはぬまっちさんとは会ったことがあるが互いには「初めまして」というランナーばかりである(一部は互いに知り合いだったかもしれません)。連絡事項とか希望区間とかはメールでやりとり・・・で、どうやら自分以外は全員初参加ということで、やはり皆さんコースとか山小屋とか大会の様子が知りたいということだった。そこで、自分も経験者とはいっても1区を1回以外は全部2区で山小屋などの様子も聞いた話しか知らないし、申込み手続きも小野里さんに全部やっていただいていたので直接知らないことばかりだったが、聞いて知っている限りの事項を煩雑にメンバーにメールすることとした。前日の宿泊も大会主催者斡旋の申込みをしてなかったので、交通の便やメンバーの予定等をメールでやりとりしながら、沼津に確保した。
 区間は昨年まで同じく2区となった。練習不十分は毎度のことながら、今年はさらに不安材料が多い。まず試走に行けたのが5月上旬と下旬の2回だけ、しかも5月上旬はJogだけに終わり、2区のT.T.ができたのは5月下旬だけ、しかも26'21"という自分としても話にならないタイム。その後は田園クラブ不出場決定で試走に行けそうな日を十分検討しなかったせいもあって結局試走のチャンスなし。ほとんどぶっつけ本番状態で、これまでの本番経験だけが頼り。次に駅伝1週間前の野辺山での24時間リレー。田園クラブの駅伝不出場で24時間リレーへ参加表明したが、その後駅伝助っ人出場が決まり両方走る羽目に。24時間リレーは非常におもしろい経験だった(別途報告があると思いますが参加者みんなに好評でした。皆さんにもお勧めです。)が、24時間で34km弱(アップ等を含めると41km強)でなおかつ終盤下位チームの追撃を受けて必死の逃げ切りモードのリレーでさすがに疲れた。月曜にマッサージを受けて火曜には筋肉痛がとれてJogも再開したが、体の奥底に疲れが残らないか心配。

大会前日の受付はぬまっち監督をはじめ皆さん忙しいようなので、間に合うように行ける自分が受付・開会式・監督会議を仰せつかった。それぞれいつも小野里さんに出ていただいていたので初経験。健康チェックシートもなんとかそろい、運良く休暇も取れたので、木曜日に早々と御殿場入り(大会前日以外は御殿場に宿泊できた)。大会前日の受付は早めにすませた。開会式で5・6区の人と合流。5区は野田さんという人で岩手から、6区は青木さんという人で兵庫から参加。お互いに初めましてだが、これでもチームが成り立つのだからランナーというのはなかなかいい人種だなぁ。カーボパーティの後、山小屋へ向かう6区の青木さんを見送って、野田さんとともに沼津へ。実はその他の人がそれぞれ用事があって、それぞれ車中泊で大会当日朝に待ち合わせ。したがって全員が完全に顔を合わせるのはレース終了後というすごいことになった。

大会当日は3・4区の選手と沼津で合流。4区は「かんた」さんというハンドルネームのランナーで埼玉から、3区はぬまっち監督本人で東京から、かんたさんの車に2人乗り合わせできて車中泊ということだった。われわれも乗り合わせて御殿場競技場へ。競技場で神奈川から参加の1区の「なかよし」さんと合流。これで無事にたすきをなかよしさんに、ナンバーカードを全員に渡せた。その後各選手ともそれぞれ中継点へ移動。
 今年の青年の家は例年にもまして知り合いが多い。昨年3区のだぁさんが今年は2年前に助っ人したチームの助っ人で、2年前と同じくまたもや同じ2区となった。ほかにも秀さん率いる駒沢JCの2区も知ってる人だし、ネットランナー界では有名なりかちゃんも毎度のことながらいるし・・・2チーム出場した神宮ACの2区も両方とも会ったことがあるし(ただし1人は故障で応援に回っていた)・・・
 アップを始める。昨年同様、調子が良くないのはアップの感じでよくわかる。といって今更じたばたしてもしょうがない。苦戦を覚悟の上で今日の全力を尽くすのみ。通過予定時刻が近づいて中継場所に移動。今年は一般の部が1区8:10スタートと自衛隊の部と時差スタートになったので、自衛隊の部が先に到着し始める。ナンバーカードを読み上げるスピーカーは今年は良好だった。だぁさんのチームは助っ人に自衛隊員がいるので自衛隊の部になってしまったとのことで大変そうである。遅れてたすきを受け取ったがリズムよく上っていくように見える。一段落したら、今度は一般の部が到着し始める。集団が次々にたすきを渡して行く。そのうちぽつぽつとなり、残り数チームになった。残念ながらなかよしさんは遅れた。各チーム間の間隔も大きく開く。3年前も似たような状況だったが、良い走りができた3年前と違い、今日の調子の悪さではちょっとつらいなぁ・・・なかよしさんが来て、たすきを受け取り走り出す。たすきをもらったときに既に見えなかった1つ前のチームが1km行かないうちに近づいてきた。ジョガーレベルのようなので抜けるのはまず間違いないが、こっちが不調なので近くに見えているのになかなか近づかない。このチームを抜く前に1チームに抜かれてしまった。ラップは不調パターンで、ほとんど昨年とそっくりである。自分を抜いていった選手は明らかに自分より速くてついて行くのは無理でだんだん離れていくが、なるべくその人を見て追いかける気持ちで少しでもタイムの落ち込みを小さくするよう頑張る。次のチームはなかなか見えない。
あと1km以内になってやっともう1チームを抜く。3km〜4kmのラップは6'00"。不調なので25分かかることも覚悟していたが、昨年同様何とか25分を切れそうなペースでは来てるし、ここまで来たら25分はかかりたくない。が、残り600mほどになってもなかなかペースが上がってくれない。おまけに後ろから迫ってくる。自分のペースが上がらないので挽回されてしまったかと思ったら、抜いていったのはまた別のチームだった。このチームを追いかけながらやっとこさ3区のぬまっち選手にたすきを渡す。2区24'53"と昨年より2秒落ち。2人を抜いた代わりに2人に抜かれ、順位は上がらなかった。

走り終わった後、着替えて早速パンを食べ始める。昨年は相当グロッキーしていてなかなか食欲が出ずパンを食べるのに苦労したが、今年はそこまでひどくない。神宮ACと同じ場所で休憩。神宮ACのサポートの人がこれまたぬまっち選手と知り合いで、同じ場所に陣取らせてくれていた。馬返しの控え場所は木陰なので涼しくて非常に助かった。
トップの滝ヶ原ほか上位チームが通過した頃からアップ開始。例年通り短いスローJogとごく軽い流し。今年は一般の部のスタートが10分遅くなったせいもあって、当初予定の12:00では繰り上げチーム数があまりに多く、12:10繰り上げに変更になったが、それでも40チームほどが繰り上げとなったみたいである。24時間リレーで一緒だった東レの上羽さんは9区を繰り上げでなく下ってきた。そのうち繰り上げ組のチームが立て続けに来だした。秀さんも下ってきた。繰り上げ組のどのあたりかよくわからないがぬまっち選手が下ってきて、たすきを受け取り、10区を走り出す。フォームも昨年同様どたばた気味で、脚の回転がスピードについていっていない。ペースも3'05"/km程度と昨年同様で、キロ3分以内で前半部分を下った2・3年前よりは遅い。坂が緩くなるあと2km以降もフォームがぐらぐらしながら走っている。マメが左足にはできず右足だけ、しかも足の前だけでなくかかとにもできるというアンバランスな状態で、走りの不安定さが出ている。それでもあと2km以降はは3'08"-3'09"でカバーし、3'14"-3'17"と散々だった昨年よりはまし。中継点が見える最後の直線にくるとなかよしさんが待っているのが見える。今年のチームのユニフォームは黄色のTシャツなので遠くからでも見つけやすい。1区で遅れてきたので落ち込んでないかなぁと心配だったが元気そうな顔で待っていたので一安心してたすきを渡した。10区14'27"で、何とか昨年より13秒盛り返した。右足のかかとは後で温泉に行って靴下を脱ぐまでは単なるマメだと思っていたが、靴下を脱いだら皮がむけていた。マメは毎回作っているが皮がむけたのは初めてである。いやぁ〜参ったなぁ〜 終了後は競技場に全員無事に集合。まだ成績表は受け取ってないがこの分なら最下位には絶対なってないだろう。早めに帰る人を除いて温泉で一汗流した後、軽く打ち上げ。

今年は思わぬ助っ人出場であったが、不十分ながら何とか走ることができた。来年は同じような助っ人依頼があるかどうかわからないが、もし依頼されたら出場するくらいの、またそれに向けて少しでも精進するくらいのモチベーションが持てたらいいなぁと思います。
8/6富士登山駅伝 公式記録がわかりました。2区  24'51"  10区  14'27"  2・10区計  39'18"


★田園クラブ記録室
平成15〜17年の記録 
歴代記録(トラック&フィールド
歴代記録(ロード・その他)
歴代記録(奥多摩渓谷駅伝)
歴代記録(富士登山駅伝)
岡田さん作成の歴代記録集を元に掲載させていただきました。


★今後の予定等


 9月17日 玉造松江ハーフマラソン 小野里・村尾

10月14日 東京スポーツ祭典(国立競技場) 熊沢・岡田

2007年2月 東京マラソン 参加者募集中!!


★2006年の練習会について

織田フィ−ルドが4月より夜間のみ開放日が増えます(毎週火、金、土)。
水曜、第1日曜、第3土曜はこれまでと同じです。
1年ようすを見るとのことですが、とりあえず土曜練習は必ず使えることになりそうです

4月より、毎土曜日19:00頃より織田フィールドに集まりましょう!
*天候不順な場合は公園管理事務所に確認の電話を!電話:03-3469-6081


★川端仁一さんメモリアル

田園クラブの要的存在であった、川端仁一さんが平成14年7月28日に急逝されました。
つつしんで故人の冥福を祈るとともに、故川端仁一さんの思い出を会報に掲載しています。
尚、思い出は、寄稿文を寄せられた方のものから随時掲載させて頂きました。
力走する川端さん 
90.9.23新体連陸上大会5000mを力走する川端さん(駒沢陸上競技場にて)

故川端仁一さんの思い出

川端さんの陸上競技歴              岡田 真晴
川端さんの最近について             村尾 和彦
川端君追悼                     三宅 徹  
川端さんとの思い出                増田 昌彦
川端さんに関する思い出             浅井 健一
追悼 川端君                    岡田 真晴
さようなら川端さん                 小野里栄治
川端君のこと                    久島 和夫
川端さんのご冥福を心からお祈りいたします 関根 広郎
星薬大陸上部と川端さん。後輩から一言。  須藤 靖彦
川端仁一君の思い出               小田 久洋
ランニング墓参り                  岡田 真晴


★お知らせ

田園クラブ会報:インターネット版になってから(86号以降)のログは小野里が保管しています
希望の方は連絡下されば、メール送信致します。 小野里へのメールはこちら

田園クラブ会員連絡用のBBS(掲示板)を設置致しています。
会報充実・クラブ運営に役立てて行きたいと思いますので、
レース結果や近況、その他意見などありましたら、なんでも気軽に書きこみをお願い致します
田園クラブ会員以外の方でも、ご意見等がありましたら、遠慮なく投稿して下さい、たくさんの書き込みをお待ちしています。

田園クラブ掲示板はこちら